■矯正では必ず抜歯しなければならない?
矯正治療では、抜歯を伴うことがありますが、必須条件ではありません。歯並びの状態によっては、抜歯をせずに矯正を進めていくことが可能だからです。そこで今回は、矯正で歯を抜いた方が良いケース、抜かなくても良いケースについてわかりやすく解説します。
▼歯を抜いた方が良いケース
矯正治療で歯を抜いた方が良いケースは、スペースが不足している場合です。乱ぐい歯や八重歯、出っ歯などは、スペース不足が原因となっていることが多いです。スペースの不足が軽度であれば、歯を少し削ったり、移動したりすることで対応できるのですが、重度の場合は抜歯を余儀なくされます。ただ、抜歯の対象となる歯は、機能面および審美面において、重要性の低いものが選ばれるので、歯を抜いた後に大きな悪影響が生じることはありません。
▼歯を抜かなくても良いケース
矯正治療で歯を抜かなくても良いケースは、スペースが十分に足りている場合です。矯正における便宜抜歯(べんぎばっし)は、主に足りないスペースを確保するためのものなので、歯並びの乱れの原因がスペース不足でなければ、歯を抜く必要もなくなります。
▼便宜抜歯はメリットの方が大きい
健康な歯を抜くことに抵抗を覚える人は多いかと思いますが、治療計画に便宜抜歯が組み込まれる場合は、原則としてメリットが大きくなります。抜歯によって適切なスペースが確保され、歯並びおよびかみ合わせが正常化されるからです。そのため、抜歯は良くないもの、と考えず、治療によって得られる効果に着目することが大切です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30
※最終アポイントは終了時刻の30分前です。
休診日:日曜・祝日